新年の食卓を彩るおせち料理は薬王堂ECギフトでどうぞ!味・品数・食材の全てでおすすめする京都の料亭のおせちが圧倒的価格で登場。他にもホテルの豪華おせちや健康に気遣った減塩おせち、少人数でも召し上がれるおせちなど、バラエティ豊富にご用意しました。皆様のお正月の食卓を華やかに飾るおせち料理は、薬王堂にお任せ下さい。
薬王堂ECギフト 大人気のボリュームおせち「ぎおん や満文」 迎春おせち
京都「ぎをん や満文」が監修したおせち三段重。一の重は、定番の品を取り揃え、二の重は、お子様から大人方まで楽しめるオードブル、三の重は、和洋中をバラエティに盛込みました。お重の段毎で楽しめる和洋中おせちです。

- 1
ロブスター
ロブスター本来の風味・旨味を楽しんでいただけるよう塩茹でにしました。
- 2
蟹グラタン
自然解凍でお召し上がれるよう焼き上げております。 お子様に大人気!
販売価格16,200円(税込)
商品詳細へ進むおすすめの7選 人気おせち
薬王堂がおすすめする特選おせちを7品ご紹介します。
-
「俺の割烹」料理長と「俺のフレンチ」シェフが監修した和洋スイーツの三段おせち。
「俺の」監修 俺のおせち饗宴(和洋スイーツ)
- 1
オマール海老の雲丹ソース
身を抜き取り、カットしてソースに絡めています。ウニの香りが口に広がります。
- 2
あわび旨煮
肝を取りだし、身をふっくらと炊き上げています。
販売価格21,438円(税込)
商品詳細へ進む -
半世紀の歴史に培われた「ホテルニューオータニ」王道のおせちをご堪能ください。
「ホテルニューオータニ」和洋中三段重
- 1
十勝ハーブ牛ローストビーフ
17種類のハーブ入り飼料で育てる事で、肉の旨味を最大限に引き出しています。
- 2
わかさぎフライ
秋田県産わかさぎをカリッと食感に揚げました。
販売価格21,600円(税込)
商品詳細へ進む -
「京都センチュリーホテル」渡辺総料理長監修の和洋折衷おせち。
「京都センチュリーホテル」監修 京灯り
- 1
あわび旨煮
鮮度の良いアワビを一つ一つ丁寧に柔らかく炊き上げました。
- 2
蓬麩・粟麩
オリジナルの味噌に漬け込み、焼き上げています。
販売価格19,440円(税込)
商品詳細へ進む -
食の健康志向が高まる中、キッコーマン特選丸大豆減塩しょうゆを使用した減塩おせちです。
京都「洙樂庵」減塩おせち
- 1
減塩鶏だんご
減塩しょうゆを使った照タレがよくからみ、食感の良い鶏だんごです。
- 2
伊達巻
伊達巻ならではの、ふんわりとした食感と、上品な甘味に仕上げております。
販売価格14,040円(税込)
商品詳細へ進む -
伝統的なおせち食材を彩よく盛り込んだロブスター入のおせち。
彩豊楽
- 1
練りきんとん
芋本体の味を感じられるよう甘さ控えめに仕上げました。
- 2
有頭海老
縁起の良い有頭海老を、色鮮やかに仕上げました。
販売価格10,800円(税込)
商品詳細へ進む
おせちを人数から探す
1~3人前
-
「俺の」監修 俺のおせち饗宴(和洋スイーツ)
「俺の割烹」料理長と「俺のフレンチ」シェフが監修した和洋スイーツの三段おせち。和の食材にあわびや有頭海老、洋の食材にオマール海老やフォアグラなどこだわりの食材を盛込んだお重とタルトやマカロンなど盛込んだスイーツ重を重ね合わせたおせち。
販売価格21,438円(税込)
商品詳細へ進む -
京料理「わた奈べ」監修 春望
京料理「わた奈べ」の女将が、献立構成、盛付までこだわったおせち。おせち定番の人気メニューや名産地、製造方法にこだわった献立が、お手軽にお楽しみいただけるおせちです。
販売価格12,420円(税込)
商品詳細へ進む -
膳人(かしはびと)
おもてなし重海老艶煮や黒豆、きんとんなど定番の和風おせちを中心に、セミドライソーセージや鶏肉香草焼など洋風食材もご堪能頂ける和洋おせちに仕上げました。1人前を2組セットにしてお届けいたします!
販売価格11,880円(税込)
商品詳細へ進む -
神戸「ステーキハウス縁」監修オードブル
神戸元町に店を構える「ステーキハウス縁」木田料理長監修のオードブル。前菜からメインまでバラエティに楽しめるように詰合せました。
販売価格8,100円(税込)
商品詳細へ進む
3~5人前
-
「ぎをん や満文」迎春おせち
京都「ぎをん や満文」が監修したおせち三段重。一の重は、定番の品を取り揃え、二の重は、お子様から大人方まで楽しめるオードブル、三の重は、和洋中をバラエティに盛込みました。お重の段毎で楽しめる和洋中おせちです。
販売価格16,200円(税込)
商品詳細へ進む -
「ホテルニューオータニ」
和洋中三段重和の重は伝統的なおせち食材と、カリッと食感に揚げた秋田県産わかさぎや柔らかく炊き上げた国産白花豆。洋の重は十勝ハーブ牛で作ったローストビーフやロブスター、中華の重は鹿児島県産黒豚を黒糖で仕上げたローストポークと鮑煮が入った豪華な重となっております。半世紀の歴史に培われた「ホテルニューオータニ」王道のおせちをご堪能ください。
販売価格21,600円(税込)
商品詳細へ進む -
「京都センチュリーホテル」監修 京灯り
「京都センチュリーホテル」渡辺総料理長監修のおせち。和の食材は、伝統的なおせち食材や京都ならではの2種類の麩や湯葉などを取り揃えております。洋の食材は、合鴨スモークや若鶏の三色巻などお酒のあてでも楽しめる和洋折衷おせち。
販売価格19,440円(税込)
商品詳細へ進む -
京都「洙樂庵」減塩おせち
食の健康志向が高まる中、キッコーマン特選丸大豆減塩しょうゆを使用した減塩おせちです。キッコーマン総合病院 三上院長おすすめ。塩分約40%カット
販売価格14,040円(税込)
商品詳細へ進む -
北海道おせち(優)
創業45年余、稚内で北海道産の鮮魚を使って加工している水産メーカーが作ったおせち。北海道産いくらやほたて、棒だらや黒豆、数の子等の縁起の良い食材を盛り込んだおせちです。
販売価格14,580円(税込)
商品詳細へ進む -
東京青山「KIHACHI」監修 KIHACHI FOOD HALL オードブル&パフェアイス
青山に本店を構える「KIHACHI」のシェフが監修したオードブルとキハチトライフルロール®をイメージした、フルーツとカスタードソースを合わせたパフェアイスのセット。こだわりのスパイシーシュリンプや伊達鶏の燻製、パフェアイスなどレストランやカフェ、パティスリーのジャンルや常識にとらわれることなく、幅広い分野で広がる「KIHACHI」の味をお楽しみください。
販売価格12,960円(税込)
商品詳細へ進む -
銀座「ローマイヤ」オードブル
1925年に東京・銀座に創業した老舗洋食レストラン「ローマイヤ」。レストランのシェフが監修した洋風料理を彩りよく盛付けたオードブルです。
販売価格8,100円(税込)
商品詳細へ進む
オードブル
-
東京青山「KIHACHI」監修 KIHACHI FOOD HALL オードブル&パフェアイス
青山に本店を構える「KIHACHI」のシェフが監修したオードブルとキハチトライフルロール®をイメージした、フルーツとカスタードソースを合わせたパフェアイスのセット。こだわりのスパイシーシュリンプや伊達鶏の燻製、パフェアイスなどレストランやカフェ、パティスリーのジャンルや常識にとらわれることなく、幅広い分野で広がる「KIHACHI」の味をお楽しみください。
販売価格12,960円(税込)
商品詳細へ進む -
神戸「ステーキハウス縁」監修オードブル
神戸元町に店を構える「ステーキハウス縁」木田料理長監修のオードブル。前菜からメインまでバラエティに楽しめるように詰合せました。
販売価格8,100円(税込)
商品詳細へ進む
お肉・生鮮
-
人形町「今半」
黒毛和牛すき焼きセットすき焼き用に薄くスライスし、一枚一枚丁寧にフィルムをかけた精肉に、割下、すき焼きにぴったりの具材をとり揃えた、ご自宅で人形町「今半」の味が楽しめるすき焼きセットです。
販売価格12,960円(税込)
商品詳細へ進む -
京都「モリタ屋」
黒毛和牛すき焼きセット京都初の牛肉専門店「モリタ屋」として150年続く伝統の味がご家庭でお楽しみいただけます。京都産九条ねぎや京やき麩などを具材に取り揃えた京都ならではのすき焼きセットでお届けいたします。
販売価格12,960円(税込)
商品詳細へ進む -
築地ホクエイ
天然本まぐろ切落し黒いダイヤと呼ばれる高級品の天然本まぐろ(クロマグロ)を使用。脂がのった中とろの切落しと締まった身質の赤身の切落しです。お刺身・丼・手巻き寿司などでお楽しみいただけます。
販売価格5,400円(税込)
商品詳細へ進む -
築地ホクエイ
おうちで特上握り寿司セット新鮮な天然本まぐろの大とろ・中とろ・赤身及び海鮮ネタをハイブリット急速冷凍したものと握りの形になった酢飯をセットしました。
販売価格9,720円(税込)
商品詳細へ進む
おせちのお届け について
お申込み締切日
2022 年 12 月 18 日(日)まで-
■お届けについて
- おせち料理のお届けは12/29(木)30(金)のいずれかとなります。お届け日のご指定をください。ご指定がない場合、お届け先様にお断りなく12/29(木)の指定で、お届けの手配をさせて頂きます。
- 商品番号「230275515」「230275516」のお届けは 12 月 30 日(金)のみとなります。
- 上記以外の商品のお届け期間は 11 月 15 日(火)~ 12 月 28 日(水)前後です。
- お届け希望日は、申込受付より 10 日以降から承ります。※お届け期間内てご指定ください。
- お届け先様が同じ商品を2つ以上ご注文の場合、お届け日やタイミングが異なる場合があります。予めご了承ください。
- お申し込み後の変更・キャンセルはお受けいたしかねます。
- 年末は交通渋滞や悪天候の影響で、予想外の遅れが発生する可能性がございますので、ご了承ください。
- 下記の地域には発送できません。
北海道/道内離島(利尻郡・礼文郡)、東京都/伊豆諸島(利島郡・新島郡・神津島郡・三宅郡・御蔵島群・青ヶ島郡)・小笠原諸島(小笠原村)、長崎県/対馬市・南松浦郡・五島市・北松浦郡、鹿児島県/大島郡・鹿児島郡・熊毛郡・奄美郡市・西表市、沖縄県/本当除く地域
おせちの 豆知識
1.おせち料理の由来
正月の料理として古くから日本に伝わるおせち料理ですが、由来は、平安時代で、季節の節目を表す節句の日に「五節会(ごせちえ)」の儀式を行い、その時に特別な料理である「御節供(おせちく)」を神に供えたり、儀式に参加した者へ振る舞われた料理が始まりです。その「御節供」が江戸時代後期に庶民に広がり、現在では、節句の中でも一番目にあたる正月に食べる料理を指すようになりました。
2.おせちはいつ食べ始め、いつ食べ終わる?
ズバリ「いつ食べても問題ありません!」。食べ始めとしては大晦日と元旦の2パターンで、大晦日までに作り、新年を祝い、元旦から食べるのが主流ですが、北海道や東北の一部地域では、大晦日に年越しそばと一緒に食べるようで、以前の風習が残っている地域もあります。三が日の間に食べる終わらないといけないと思われている方も多いでしょうが、風習では、1月7日までに食べ切ってしまうのが良いようです。
3.おせち料理のルール
おせち料理は、「めでたさを重ねる」という意味で重箱に詰められることが多く、各段ごとに詰める料理が異なり、各段ごとのルールがあります。正式には五段重ねで、五段目は、「福を詰める」場所として空箱にします。最近は三段重が主流となっていますが、ここでは、正式なルールとして、各段ごとの詰める中身について、ご紹介します。
-
■ 四段重の詰め方
- 一の重
- かまぼこ、栗きんとん、伊達巻き、田作り、きんぴらごぼう、黒豆、数の子
- 二の重
- 鯛・鰤などの焼き魚、海老などの海鮮
- 三の重
- 紅白なます
- 与の重
- 里芋、クワイ、蓮根、人参などの煮物
-
■ 食材の意味合い
- かまぼこ
- 紅白。赤は魔除け、白は清浄
- きんとん
- 「きんとん」は漢字で「金団」とも書き、お金や財宝などの金運
- 伊達巻き
- 巻物の形をしていることから、学問が成就するように
- 田作り
- 片口イワシを農作物の肥料として使ったことから、五穀豊穣
- ごぼう
- 深くに根をさすことから家の基礎が堅牢であることを願う
- 黒豆
- 邪気払い、マメに勤勉に働けるように
- 数の子
- 卵の数が多いことから子孫繁栄
- 鯛
- 「めでたい」
- 鰤
- 出世魚である鰤は、立身出世を願う
- 車海老
- お年寄りのように腰が曲がることから、長寿を願う
- 蛤
- 左右の貝がぴったり合うのはひとつしかないことから夫婦円満
- なます
- 水引をかたどり、平和・平安を願う
- 里芋
- 子イモがたくさん付くので、子宝に恵まれるようにという願い
- 昆布巻き
- 「こぶ」は「よろこぶ」に通じるとして、縁起がよいとされる
- 筑前煮
- 穴にちなんで将来の見通しがきくとされる